いざ、実際に英語発音のトレーニングをしようとアプリを探すと、様々な英語発音アプリがあることが分かります。そこで、この記事では、難易度別に英語発音がし易いアプリを纏めてみました。
あなたの現状のレベルや目指す目標を踏まえた上で、最適な英語発音アプリを選んで貰えればと思います。
目次
アプリを選ぶポイント
英会話向けにおすすめの発音アプリを紹介させて頂く前に、どのようなアプリが発音アプリとして優れているか、必要な要素を纏めていきたいと思います。必要な要素は、下記になります。
個別の音の出し方の説明があること
発音を学ぶ最初の段階では、個別の音を学んでいくことが重要です。ですので、それぞれの音の出し方について、網羅的に説明があるものを選ぶと良いでしょう。
くろ
しろ
ただし、個別の音を学んでいくのはアルファベットの書き方を学んでいるようなもので、大人の方にとっては単調に感じることも多いかと思います。ですので、自分のやり方にあったやり方で進めている発音本を選ぶのがポイントになります。
音の連結や消失の説明があること
個別の音を学んだ後は、複数の音が繋がることによって発生する音の連結や消失を学ぶことが重要です。ですので、それらの記載がある本を選ぶとよいのですが、実はこの点について触れている本は少なく、専用の本を購入するか、ウェブサイト等で調べる必要があると言えます。
くろ
しろ
今後、個別の音と複数の音の両者が掲載された優れた本があれば紹介させて頂ければと思いますが、現段階では理想の発音本は無いというのが実情と言えます。
おすすめしたい英語発音アプリ
それでは、今まで述べてきた要素を踏まえた上で、おすすめの英語発音アプリを紹介させて頂ければと思います。
スタディサプリEnglish
最初に紹介させて頂くのはこちらですが、結論から言えば、このアプリが1番のおすすめになります。理由としては、スマホ1台で手軽にできることもそうですが、何よりも継続しやすくするための仕組みが充実していることが1番のポイントと言えるでしょう。
くろ
しろ
英語発音のみを目的とした教材ではありませんが、使い方を工夫することで、効果的に英語発音トレーニングを行うことが可能です。詳細については、下記の記事をご覧ください。
発音博士
英語発音は、発音を採点して間違いを可視化してくれる英語発音アプリになります。音声採点の精度が高く、自分の発音が正しいかどうかを客観的にチェックすることができます。
くろ
しろ
なお、どちらかと言えば単語の発音が中心となっているため、音の連結や消失などを学ぶことはできません。また、発音記号による解説が中心となるため、ある程度理解している方が取り組むと良いでしょう。詳細については、下記の記事をご覧ください。
OKpanda毎日英語
OKpanda毎日英語も発音博士と同様に発音を採点してくれるアプリですが、単語よりも会話を中心とした構成となっているため、より英会話に近い形で発音のトレーニングを行うことが可能です。
くろ
しろ
発音のトレーニングというよりは、シャドーイングに近い形となるため、そちらのトレーニングが肌に合っていた方にはおすすめのアプリになります。詳細については、下記の記事をご覧ください。
英語発音におすすめのアプリまとめ
英語発音におすすめの代表的なアプリは以上になります。どれか1つをやり切ればそれなりの力は身につきますが、必要に応じて複数取り組むのもおすすめです。
それぞれのアプリの詳細や活用方法についても記事にしていますので、引き続き参考にして貰えればと思います。